Persönlichkeit des Tons
「MUSIC JUNKY」の後続。ドイツ語で「音の個性」と言う意味

はい。
今日はタイトル通りその為にやった事です。
元はと言えば養父の七回忌法要成功の願掛けで伸ばし始めた髪が
切るタイミングを失って2年半。
長さは20cmになっていました。
縮れているので18cmくらい位に見えますがね。
今日は心機一転に気持ちもあって断髪式の様子を書きます。
結構伸ばしました。
横の髪ごと後ろに結んでるのが楽なんですけどね。
これだけ長いと洗うのも乾かすのも面倒になってきますね(笑)
美容師の母に切ってもらいます。
バッサリと。
あ、撮影は相方です(笑)
徐々に切っていきます。
後ろが終わって横の真ん中ですね。
ようやく上の髪です。
ここも長いなぁ・・・・
ある程度切り終わってここから整えます
もったりとしていた後ろもすっきりしました。
2年半ぶりに後頭部に風を感じました(笑)
残骸が凄いこと・・・・
結構切ったなぁ。
バッサリ切って心機一転ですね。
さてさて、こんな感じで本当に次回が最終回です。
思い出深い6月30日を最後の更新ににします。
それでは次回。
今日はタイトル通りその為にやった事です。
元はと言えば養父の七回忌法要成功の願掛けで伸ばし始めた髪が
切るタイミングを失って2年半。
長さは20cmになっていました。
縮れているので18cmくらい位に見えますがね。
今日は心機一転に気持ちもあって断髪式の様子を書きます。
結構伸ばしました。
横の髪ごと後ろに結んでるのが楽なんですけどね。
これだけ長いと洗うのも乾かすのも面倒になってきますね(笑)
美容師の母に切ってもらいます。
バッサリと。
あ、撮影は相方です(笑)
徐々に切っていきます。
後ろが終わって横の真ん中ですね。
ようやく上の髪です。
ここも長いなぁ・・・・
ある程度切り終わってここから整えます
もったりとしていた後ろもすっきりしました。
2年半ぶりに後頭部に風を感じました(笑)
残骸が凄いこと・・・・
結構切ったなぁ。
バッサリ切って心機一転ですね。
さてさて、こんな感じで本当に次回が最終回です。
思い出深い6月30日を最後の更新ににします。
それでは次回。
PR

この記事にコメントする